手帳があれば

手帳で毎日を楽しく

やっと続いた読書記録

食べるものは体を作り、読むものは思考を作ると思っているので、健康に気を使うのと同じように自分が普段何を読んでいるか(摂取しているか)意識的になろうと今年は何度目かの読書記録にチャレンジしました。

何度も挫折した読書記録

しかし読書記録をつけようとして何度も挫折しています。タイトルだけでも、手軽にバーコードから書誌情報読み取れるアプリなら…とか思ったのですがものの3ヶ月続けばいい方…

yu-snowdrop.hatenablog.com

でも、家計簿の一環として、本に関しては費目を別にして、タイトルを添えて記録するとしたら意外と続きました。 週に1回の家計簿タイムにレシート見ながら書くだけなのですが、既にあった習慣の拡張だったおかげか今の所9ヶ月続いています。 Kindle Unlimitedで読んだものは含まない読書記録になりますが、8割くらいは記録できる換算になるのでいいんじゃないかなと思ってます。

書いてみてどうだったか

時々見返して、読み終わってたらチェックをつける運用にしてるので、積読がわかりやすくなりました(全体の1割くらいあった)。 自分にとって新しい本(初めて読む本)はなくてはならない なんで読みたいのかなというのももう少し深堀できた方がいいかもなとも思ってます

「感想」スタイルはまだ定まってない

読んで思ったこと、やってみたいことなどのメモはまだ定まってません。デジタルなのかアナログなのかさえも。 ビジネス書は 紙一枚読書法 スタイルがいいかもしれないとか 小説やエッセイなどは日々のメモを書いているロルバーンMにひとまず 人に薦めたい本に関してはインスタで #木曜日の本 というハッシュタグで投稿するスタイルにしてます

2023年出会えてNo1の「私の生活改善運動

応用

美術展や映画の記録も似たような感じです。行ったものは家計簿の一環として記録し、感想を残したいと思ったものはシステム手帳に別途書いています。今年こんなに色々見レたんだ!と見返しやすかったので来年も続けて行きたいです。

これも続いた

月に1回くらいはブログ書きたいなと思って1年。なんとか毎月書けました。書くのは好きなのですが、区切りを決めていないといつまでも下書きを書いてしまうという私にとって月に1回はというのはいい区切りになったようです。 来年も手帳やノート、文具を使っていて気がついたことを書いていけたらいいなと思っていますのでどうぞよろしくお願いします。