手帳があれば

手帳で毎日を楽しく

私の好きなTYPE-MOON作品

こんにちは。ゆう(@yu_snowdrop )です。

昨年の2月からFate/GrandOrder(以下FGO)というスマホアプリをやっていましてこれはTYPE-MOONという会社の作品の一つなのですがやる前からTYPE-MOON作品は好きで触れていました。唐突ですが今日は私の好きなTYPE-MOON作品について紹介したいと思います!

 空の境界 

空の境界 上 (講談社ノベルス)
奈須 きのこ
講談社
売り上げランキング: 233,624

あなたのTYPE-MOON作品はどこから?私は空の境界から……みたいなそんな私の中の原点のような小説です。
出会いからはっきり覚えてます。ある日の朝めざましTVを見てたら文芸書ランキングで空の境界(新書版)の上下巻がランクインしていて、それを見ていた家族(月姫TYPE-MOON作品入門済)が「朝のニュースに出るなんて有名になったもんだな〜」と言っていてその日のうちに買ってきて「面白かったよ」と貸してくれたのがきっかけでした。

読んだら魅力的な登場人物と世界観にどっぷり浸かってしまって作中に少々残忍な表現もありますがそのあたり本来苦手なはずなのに気にならないくらいでした。
あまりに好きすぎて映像化とかは考えられないなと思っていたところufotableさんによって映像化。恐る恐る第一章俯瞰風景のプロモーターを見たのですがその映像美とBGMに鳥肌がたち(屋上のシーン)主題歌obliviousの歌詞を冒頭ワンフレーズ聞いた瞬間これはこの話を知ってもうこの話のためだけに書かれた曲なんだと感動しそこからKalafina梶浦由記さんの音楽とも出会い今ではファンクラブに入り(人生初)ライブに行くようになりました。

FGOを始めたのも空の境界とコラボイベントがあることがきっかけでした。イベントの間だけと思ってたのですがFGO自体もとてもおもしろくイベントが終わってからもずっとやって今も続けています。この時ゲーム内に実装された空の境界のヒロインの式にはゲーム内で貴重なアイテムもどんどん捧げ強くしていってます。友人には「愛に溢れてるというよりも、愛しか感じない」と言われましたヽ(=´▽`=)ノ

 

Fate/Zero

Fate/Zero(1) 第四次聖杯戦争秘話 (星海社文庫)

Fate/stay nightの前の聖杯戦争という位置づけのお話。
これもリアルタイムで刊行される中読んでたのですが、セイバーが不憫で不憫で(´;ω;`)ウッ…となりながら読んでたのを覚えてます。最近ではAmazonプライムでアニメが配信されるようになったのでアニメからもおすすめです。映画館で見ても遜色ない映像の綺麗さとBGMそして登場人物それぞれの生き様。アニメでは細かなシーンは省かれているので気になる方は原作小説も是非。

ロード・エルメロイⅡ世の事件簿

ロード・エルメロイII世の事件簿2 case.双貌塔イゼルマ(上)【書籍】
TYPE-MOONBOOKS (2015-08-14)
売り上げランキング: 69

FGOFate/Zeroコラボイベントをやる、ついにイスカンダル実装、どうもロード・エルメロイⅡ世がメインの話になるようだ…ということを知ってウェイバー・ベルベットがエルメロイ家を立て直しに尽力した結果ロードの名を贈られるという公式設定とこの事件簿という本の存在だけはずっと知ってはいたものの読んでいなかったことを思い出し、空の境界で出てきた橙子さんも出てくると聞いてこの機会に読んでしまおうと読んだ結果「Ⅱ世もイスカンダルもうちのカルデアにお迎えするんだ。゚(゚´Д`゚)゚。」となりました。ヒロインのグレイという女の子が可愛くて可愛くて仕方ないです。FGOにも来ないかなー

 流通しているお店も限られていてAmazonや店舗はなくなったり入荷したりを繰り返してますが三田先生のツイート見てたら入荷タイミングも掴める気がします。

 

番外

月世界旅行~Fly me to TYPE-MOON~

月世界旅行~Fly me to TYPE-MOON~
山田 石人
SBクリエイティブ
売り上げランキング: 139,099

これはTYPE-MOON作品ではなくTYPE-MOON『公認』作品で、TYPE-MOONのキャラ達が織りなすギャグコミックなのですが、ほっこりしたり癒やされたり時々切なかったり(私は最終巻で泣きました)。とてもいい話です。

 

 

 よくTYPE-MOON作品はたくさんあるみたいだけどどこから入門したらいい?と聞かれるのですがそれぞれ独立してるのでどこからでも楽しめます。なので今一番気になるものからで大丈夫だとすすめてます。他も気になったらなったらその都度手を伸ばしてそうしてまた前に読んだものに戻ると違うつながりが見えてくる副産物的な楽しみもあります

私もまだ全部読んだり見たりしたわけではないのでこれからも色々触れていきたいです。

 

そんなこんなな好きなもの話でしたがお付き合いいただきありがとうございました!