手帳があれば

手帳で毎日を楽しく

ほぼ日手帳ミーティングキャラバンに参加したよ

3月から原田マハさんのほぼ日手帳weeksをつかっていいたのですが、 7月ぐらいからどうにも仕事がしんどくて8月5日に「そうだほぼ日手帳買おう」とavecを買いました というのも私、行き詰まるとほぼ日手帳に泣きつく癖があるんですよね。 まだ新人だった頃ほ…

『直感と論理をつなぐ思考法』で自分モードを取り戻せてきた

「この先どんなふうになっていきたいですか?」この質問がめちゃくちゃ苦手でした。 そもそも自分がどういう状態でありたいと思ってるか、好きなものはあるけどそれと将来がどう結びつけたらいいのかがこんがらがって、なんかそれらしいものを文章にしてみて…

TODO管理のデジタルとアナログの割合

B6メモ帳(トラベラーズノートパスポートサイズ)が使い続けられそうだったので革カバーをかけてみました!経年変化を楽しめるアイテムを持ちたくて。革鞄でおなじみのHEARZさんのアイテムです 手帳が好きですが、アナログだけでなくデジタルも使ってます。ア…

トラベラーズノート復帰

ほぼ日手帳weeksをメインで使っていますが、思いつきをメモ書きする雑多なメモ帳も欲しいなと思って 横幅が近いトラベラーズノートのパスポートサイズを使ってみることにしたらこれがなかなかフィットしてます カバーはひとまずリフィルジッパーをつけてみま…

ほぼ日weeks2023 springを買いました

買っちゃった 先月こんなことを書いていましたが、買いました。ほぼ日weeks2023 spring。 yu-snowdrop.hatenablog.com 読んでくださった方の中には「ああコイツ買うな」と思われてたかもしれませんがそのとおりでした。 1つ予想外だったのは原田マハさんコラ…

ほぼ日weeksが欲しい

唐突ですがほぼ日手帳weeksがほしい今日このごろです。 完全ダークホースでした。昨年のほぼ日手帳2023のラインナップが公開されたときも「手帳シーズン到来だな〜」くらいでほしい欲はなかったのですが、今回牧野富太郎さんの図案のものが出るということで…

やっと続いた読書記録

食べるものは体を作り、読むものは思考を作ると思っているので、健康に気を使うのと同じように自分が普段何を読んでいるか(摂取しているか)意識的になろうと今年は何度目かの読書記録にチャレンジしました。 何度も挫折した読書記録 しかし読書記録をつけ…

手帳会議2023~変化に強い手帳にしたい~

今年も残すところあと1ヶ月。そろそろ来年の手帳を確定させようと手帳会議をしていました。 記録用の手帳 1年間で気が変わる できたら少ない冊数にしたい 記録用の手帳 まずは記録として残しておきたいもの これはフォーマットが既に印刷されていて綴じ手帳…

手帳にフリーページに何を書く?

こんにちは。ゆうです。 綴じ手帳の巻末にフリーがついていることが多いですが皆さんは何に使ってますか? 日々のメモ書きに使うには足りないし、取り外せず1年一緒にいるとなると、賞味期限長めの用途に使いたくなります。 私が今使っている2つのとじ手帳の…

手帳との付き合い方の変化

今週のお題「はてな手帳出し」 2023年の手帳が店頭に並び始め、SNSのタイムラインもそわそわした感じになり、1年で1番好きな季節の到来を感じてます。(手帳だけでなく気候的な意味でも食べ物的な意味でも秋は大好きです〜) 手帳会議をするにあたって自分の…

1年の満足度が上がった2つのやりたいことリスト

昨年から年間リストを2つに分けて作ったら、なかなか満足度が高く過ごせるようになってきたので紹介です。 2つのリスト 2つのリストとは 今年やりたいこと と 次の誕生までにやりたいこと です どちらも「ウィッシュリスト」と呼ばれるものに分類されると思…

手帳会議をしたら何に困ってるかわかった

そうだ手帳会議をしよう なんとなく手帳がしっくりきてない。上半期も終わったのでもしかしたら会議時期なのかもな〜なんて軽い気持ちで始めたら、どこに何を書くかはすらすら書き出せて、書いている場所も違和感もない。 そこまでやって気がついたんですが…

本棚は宝箱

今週のお題「本棚の中身」 本を読むことが大好きで、本を構成する要素(装丁も文字組みも紙質もフォント)も大好きです。そしていくらでも持ち歩ける電子書籍も好きです。 そんな私にとっては本棚は宝箱みたいなものです。 いつも部屋に本棚のある生活でした…

6月だけど1月始まりの手帳を買った話

今年も5ヶ月すぎ、まもなく2022年の折り返しも見えてきた6月初旬手帳を増やしました。先月毎日使うものを減らしたといったばかりなのにです。 Letts T35SU 見開き1週間 1月始まりなので手帳の約半分がもう過ぎたページですが、使うことで生活しやすくなった…

毎日使う文具を絞ってみた

手帳の一元化は難しいものの、タイミングごとに使うものは絞っておいた方が「めんどくさい」が減る気がしてます。自分で数増やしておいて面倒というのも変ですが、一元化すると「重い」というのもある意味面倒なんですよね。 そんなわけで自分が一日の中で手…

『書く』の種類と自分の『傾向』

同じ手帳に『書く』という行為でも用途は色々だなと分類していたら、そこから見えてきた自分の『書く』ことに対する『傾向』がわかってきたので今日はその話を書いてみたいと思います。 3つに分類できた私の『書く』こと 書くこと自体が目的のもの 後々使う…

ロルバーンダイアリーのお引っ越し

最近ロルバーンMサイズをメモ帳に使ってます。 日々浮かぶさまざまなことを書かないと頭の中がうるさい状態になるので、ちょっと書いておくのにちょうどいいサイズ感が気に入っています。薄い方眼もいい。あと表紙がいろんな種類あってかわいい。 このノート…

6ミニッツダイアリーの効果

昨年の4月から6ミニッツダイアリーをはじめてみて、9ヶ月経った2022年1月の今も続いています。今回はやってて良かったなーと思ったところを紹介します。 今週から6ミニッツダイアリーを始めてみた。どのくらい続くかな〜(お気に入りの手帳を使いたかったので…

2022年の手帳

新しい仲間がやってきました。plotter伊東屋限定テンペスティ 今まで使ってたM5(趣味文コラボエレン)が8mmで、デイリー1週間分挟むとちょっとめくりにくく、11mmにしたくなってきました。 それだったらマイブーム真っ只中なプロッターテンペスティ。ブルーが…

2022年手帳会議〜時間の長さと手帳の大きさを比例させる〜

2022年を一緒に歩いてくメンバーが決まりました! ロルバーンログチャートB6 システム手帳ナローサイズ(PLOTTERテンペスティ) システム手帳M5サイズ(エレン) 手帳会議タイミング いつも7月あたりに手帳会議をしてます。2022年の手帳会議ではなく、2021年下半…

システム手帳サロン2021

今年も行ってきましたシステム手帳サロン2021 昨年のシステム手帳サロンの頃はバイブル白霧の咲を購入後。M5はサレンの丘を注文して到着待ちでochibiをカスタマイズしたM5を使う生活だったのでリフィルばかり買ってほくほく。プロッターのパステルもまだあっ…

ナローサイズのシステム手帳が頼もしい

システム手帳を使い初めてはや1年 yu-snowdrop.hatenablog.com 昨年11月からはナローを使いはじめ、今はメインになってます。 View this post on Instagram A post shared by ゆう (@yu_snowdrop) www.instagram.com 今回はこの今の相棒なナローをどんなふう…

2020年12月のまとめと2020年のまとめ

12月のまとめ クリスマスが過ぎ年末感あふれるなか。今年中にこれだけは!と駆け込みでいろいろやってます。このブログもその1つです。 最近手帳が楽しすぎてInstagramによく投稿するようになりました。 まずはこれ。ナローサイズにハマりました。 HBxWA5で…

読書記録のつけかた2020

本を読むのが日常なので本を買ったり図書館で借りたりはするのですが、本を見て読んだ or 読んでないはわかるのですが時期と紐付きづらく今年何読んだっけ、最近何読んだっけというのが思い出しにくいです。 そこで昨年の今頃から記録をつけてみることにしま…

2020年の手帳の変遷

仕事が在宅になって、気兼ねなく手帳を机の上に開いてられるようになった(今までは大きな机を複数人で使っていたので1人分のスペースが狭かった)。通勤もないから筆記具も気にしない。万年筆だってどんとこい。制限が減ったのでどうやったら一番使いやすいか…

M5の手帳がかわいい

ゆうです。久しぶりのブログとなりましたがお元気でしょうか。 私は相変わらずいろんな文具に触れながら自分の生活が楽に楽しくなる方法を試してみてます。 2019年も全然書かなかったので(noteは書いてたけど)、年末に2020年に使う手帳ラインナップくらいは…

2019年の手帳

あまりブログを書かない1年でしたが(noteを始めたのもあって)、この記事は書いておかないとと思って書きました。 2019年を一緒に迎えるメンバーです。来年は少ないぞなんて思ってたのに書いたらそれなりにあってあれっとなりました。 スティックダイアリー o…

コミティア124に参加します

2018年05月05日(土)に開催されるコミティア124に「ゆきはな舎」で参加します。 スペースNo.は【R39a】です。 今回は最近集めている風景印に関する本を作ってみました。 『いとしスタンプ〜風景印をめぐる旅〜』文庫 / 28P / 300yen 普通の消印とは違う消印が…

QTA(九州手帳愛好会)に行ってきました

そうだ、QTAに行こう QTA(九州手帳愛好会)は時々オフ会の様子をTwitterで目にしていて楽しそうだなと思ってたのですが九州にそれまで縁がなかったので(関西出身の現在関東在住)二の足踏んでました。でも募集をRTで見たとき「あれ、その日仕事がらみで博…

ちょっとした楽になる習慣

今日はちょっとしたことを習慣化した結果なんだか楽だなと感じるようになったことを紹介したいと思います。はじまりは今年のGW。 GWまとまった時間が取れたので頭の中大掃除してあれこれ考えて行動に移せるよう仕組み作りしたら今とても過ごしやすい pic.twi…